花粉症になってしまった と思ったら
風邪でした🤧
では、今回は冬に行った京都旅行について
詳しく書いていこうと思います!
京都に行く際は、券売機で、
『 バス1日乗車券 』
を購入すると便利です!!
600円で市バス、京都バスの決まった範囲を何度でものれます!
三回乗れば元は取れるし、
行くにしても🏃♂️、なかなか距離があるのでバスがないと不便です。
京都は何度も行ったことがあるので、
お昼前に京都に着き、今回は
泊まりでないと行けない、
少し遠い所をメインに計画を組みました!
1日目、
まず!!!お昼前に向かった先は、、
こちら!!
京都ランチでは有名な 手織り寿司の
AWOMB(アウーム)烏丸駅本店 です。
定休日 無休
ご予約がランチでも可能になったようなので、
ご予約して行った方がおすすめです。
いつも行列です。。。
店内も素敵で、並んだ甲斐があったというくらい美味しいです。。。🤤
そのまま、清水寺の近くまで行き、
わたしの大好きな、京都に行けば毎回いく
『 縁切り神社 』こと 安井金比羅宮へ
ここ、本当に効果あります!(笑)
お札にお願いを書いてそれを持ってからこの穴を前から通って、悪縁でも縁を切りたい人でも、縁を切りたいと望みます。
次に裏側から穴を通りながら、いいご縁を望みます。
その後にお札をこの像に貼ります。
何より面白いのがみんなが書いている絵馬。
ここには載せれないぐらい、リアルに書かれてあります。。。
いつも私の悩みなんてちっぽけだと逆に
元気をもらいます😂😂
次に訪れたのが、
1日目のメイン、
バスで結構長いのですが、行ってみたかった
うさぎの 神社、岡崎神社です!
インスタグラムでよく見かけます。
このうさぎ、実はおみくじになっていて、
詳しい値段は忘れましたが500円程で
このうさぎを選べて、裏のお尻の部分にある
シールをめくると中におみくじがまるまって入ってるんです!
なんてかわいい💕
ちなみに私は 小吉 でした 😭😂😭
距離があるのでたくさんはいけなかったですが、1日目はこんな感じです。^ ^